椎名林檎がボーカルを務めるバンド「東京事変」が2月29日、東京国際フォーラムでLive Tour 2020「ニュースフラッシュ」を開催。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くのイベントが中止、延期する中での決行に注目されていました。
コンサートに行かない場合にはチケット代は払い戻すという言わば自己責任の運営となりました。
会場入り口ではゴム手袋をした職員がアルコールスプレーを持ち、入場者全員が手を消毒するシステムになっており、ほとんどの観客がマスクを着用していたとのこと。
東京事変ボーカルの椎名林檎は東京五輪の開閉開式プランニングメンバーのひとり。
それもあってか、ライブ決行のニュースにはネット民も含めて様々な方から厳しい意見が相次ぎました。
ネットの声、紹介します。
ネットの声
〇やる方も行く方も気がしれない。
子供が学校行くのも我慢してるのに
大人が感染リスクを拡大してるようにしか見えない〇男子大学生が「ひやひやでした」って過去形なのが気になるんですけど。ひやひやするのは今からでしょう。今から27日間の潜伏期間気を付けて暮らしてくださいとしか言えない
〇椎名林檎さんは、東京五輪の開閉会式プランニングチームのメンバーなのですから、ここはライブ中止の決断をすべきでしたね。当事者以外は冷ややかな目で見ていますよ
〇大阪では100人規模のライブで感染者が出てますよ。祖父母にうつる可能性があるので帰省は取りやめとありますが、日常生活はこれまで通り送るんですよね。自分の大切な人が罹患するのは嫌だけれど、赤の他人なら構わないという事か。他の参加者の発言も無責任すぎる
〇もし、ファンだったら、コロナになったら、どうするでしょうか。
もしかしたら、ライブのことは伏せるかも。病院に行くのに躊躇するかも。あるいは、症状がでずに全く関係ない第三者にうつすかも。
主催者は自分勝手すぎます〇東京事変のこの判断なんなの?
ただファンを深く責める気にはなれない。待ち望んだライブが開催されたら行きたくなるだろうし、熱狂的ならなおさら。東京事変はそれをわかった上で、チケットは払い戻します、来る人はどうぞって、もしコロナになったらファンへの責任転化もいいところ。ちなみにライブにいった人は周りに告知してほしい。そうしたらこちらからは接触しないので〇Twitterで、ライブ参加者がコロナかかったら自己責任だからーっていう人もいたけど違います。コロナは感染すると無自覚でウイルス撒き散らす恐れがあるんです。ライヴで転んで骨折して自己責任、みたいなこととは全く違います
〇こういった危機意識に欠如した連中が気軽に感染して気軽に感染源となる。で、本人は反省すらしないと言う図。称賛している時点で終了フラグ。会社でこうした連中が居たら危険以外の何者でもない
〇卒園や卒業生の子供たちが涙をこらえて現実を受け入れようとしている。それなのに・・・
決行って、あなたたちだけにリスクがあるのならいいですが全く関係ない人にも移る可能性大ですよね。賛同の方はもしそれで移されてご自分や大切な人が重篤になってもよくやったと言えるのでしょうか?危機管理が欠落している日本人の典型のような事例〇いま緊急事態だと政府が要請してもあらかじめ決めたことは実行すると開催したライブ。他の歌手やグループは急遽開催を中止しているにもかかわらずだら。マスクして消毒薬降ってまでやったのはいいがこの会場に入る前に感染している者(無症状を含む)やこれを機会に感染した者が出たらそいつは衣服にライブ参加者という表示をして歩いてください。絶対に近づかないから
〇自己中にも程がある。本人やメンバーや行った人が罹患したって自己責任だが、全く無関係な人にうつすかもしれないんだぞ。家族や友人、職場や電車でもね。クラスターを出して五輪の音楽担当がやれる?いい大人がガッカリだ…
〇何も今やらずとも、今日が地球滅亡の日でもあるまいし、延期と言う選択肢はなかったのか。急に休校になって子ども達は卒業式すらもままならず、悲しい思いをした子が沢山いると言うのに。自分達さえ良ければって考えなんだなーって思う
〇林檎さん好きだったけど、正直ひきました…。普通に、自粛するべきでしょう。自己責任どころじゃないよ。ライブに行ってない人達にも被害がでるんだから。主催した人責任とれるの?先々の事考えたの?と問いたい
東京事変がライブ決行!椎名林檎は無責任とネット民激怒!まとめ
厳しいネットの意見。
特にボーカルの椎名林檎に対する厳しい意見が多かったですね。
東京五輪の開閉開式のプランニングメンバーでもある椎名林檎が、国からの要請で大規模イベントは中止にも関わらずライブ決行したこと。
これが、後々まで尾を引きそうですね。
何でライブを決行したのか。
どうか、観客を含めライブに参加した人全てが、これから数週間にわたる健康観察をしっかりして欲しいです。
他人に移さないためのエチケットをしっかりして欲しいと思います。