5月8日(金)午後15時53分ごろ、千葉県を走るJR外房線(そとぼう)が、安房鴨川駅~安房天津間で脱線事故発生です。
脱線の原因はなんでしょうか?
怪我人はいるのでしょうか?
外房線脱線の原因は?怪我人は?場所は?
まじか?😭
だいぶ遅延しそうだ!😭#外房線脱線https://t.co/GLJpDT7LtP
— あっきいー♂ (@toshi55_attucky) May 8, 2020
こちらが脱線した外房線です。
先頭車両が脱線してますね。
踏み切りもなく、急なカーブでもないので、車などの衝突事故でなければ、もしかしたら、置き石かもしれないですね。
詳しい、脱線原因は不明とのことです。
車内の乗員乗客に怪我人はいない模様。
電車が脱線するほどの衝撃なので、怪我人がいないことを祈ります。
脱線した場所は千葉県鴨川市にある亀田総合病院のすぐ近くとのことです。
ネットの声
脱線した箇所は直線でこれから右カーブになるところ。速度は90㎞/hくらい。その17分前にも電車は通っている。
もしカーブを曲がっていたら転覆していたかもしれない。
何か置いてあったら鴨川市の民度が疑われるし、それ以外だったらJR東日本の責任。#外房線 #外房線脱線— 如月伽梛彌 (@kisaragikanaya) May 8, 2020
外房線脱線
結構前から脱線してたね pic.twitter.com/oSgoyptXKY— ありえい (@Ariei2000) May 8, 2020
外房線脱線
場所が分からなかったので調べてみたら千葉東部の線路ですね今週は千葉ばっかり災害系多いですね pic.twitter.com/bG0uz5QmCp
— アサノ (@asacoin369) May 8, 2020
#外房線脱線 #鉄道事故 / 1件のコメント https://t.co/LSgjroIxbf “外房線脱線の事故現場の場所はどこでなぜ?原因は置き石か【画像・動画】 – えむえむNEWS” https://t.co/9bqmzGCH38
— えむえむ (@mai820530) May 8, 2020
#外房線脱線 って先頭車輌だけ傾いててなんか置き石っぽい感じが嫌だな
— むん@総選挙 (@mun_gf) May 8, 2020
亀田総合病院と聞くと、新型コロナ初期からの対応の最前線でもなく、房総半島南部の拠点病院でもなく、#72時間 のロケ地だった、という72時間ファン。#外房線 #外房線脱線 https://t.co/AoEJMMVEja
— かにころ (@piano_player_on) May 8, 2020
【外房線脱線事故】
【外房線運転見合わせ】15:53頃、外房線:安房鴨川-安房天津間での脱線事故の影響で安房鴨川-勝浦間で運転を見合わせ。
安房鴨川-安房天津間は復旧に時間がかかる見込み。当該編成は209系千マリ所属C612編成とみられる。
最新の情報はJR東HPでご確認ください。 pic.twitter.com/AmdiR002KH
— mame209 (@_2_0_9) May 8, 2020
外房線脱線とか速報でやってるがこりゃ何か踏んづけたのか… pic.twitter.com/gxGbP4MOE6
— 霧。 (@kirifurikogen) May 8, 2020
外房線脱線事故#外房線 #脱線事故 pic.twitter.com/RJQsBczBZZ
— 紅鮭(辛口) (@yEGu7MaMqcYTN5O) May 8, 2020
外房線脱線結構だな…
車の様子もないから置き石かな…? pic.twitter.com/IXWCNgGmP6— ぼくんちあっち (@e257_500yssy) May 8, 2020
外房線が脱線!原因は置き石?場所は亀田総合病院近く?怪我人は?まとめ
ネットの声をみるかぎり、脱線原因は置き石が原因かもしれないですね。
置き石ならば、こんなことは信じたくありませんが、遊び半分の嫌がらせなのでしょうか…
これも、新型コロナウイルスにより精神的に厳しくなってきている証拠なのでしょうか。
幸いにも怪我人はいなかったとのこと。
早く復旧してもらいたいですね。