5月28日、政府は、新型コロナウイルス感染症の対策を検討してきた専門家会議の議事録を政府が作成していないことが判明。
新型コロナは「歴史的緊急事態」に指定されています。
このままでは、未来における専門家会議の決定プロセスなどの検証の妨げになる可能性があります。
なぜ、議事録が作成されないのでしょうか?
ネットは大荒れです。
議事録が作成されない原因は?
西村大臣の勘違い?責任逃れ?
この投稿をInstagramで見る
西村大臣は3月の参議院予算委員会で、専門家会議についてはしっかりと記録を残す。
と答弁していました。
ということは、西村大臣は、議事録作成の指示をしていたと思うのですが…
それとも、細かい発言まで記録として残しておくと、責任が降りかかってくる恐れがあるので、議事録を作成させなかったのでしょうか?
議事録と議事要旨の違いは?
専門家会議事務局の内閣官房の説明は、専門家会議メンバーの詳細な発言内容などの、いわゆる、議事録は作成していないとのこと。
ただし、議事録は作成していないが、議事の概要と資料は公表しているとのこと。
メンバーがどのような発言をしたかの細かい内容こそ、未来への検証材料になるはずです。
まさか、西村大臣が3月に答弁した記録というのは議事要旨のことを指していたのでしょうか?
ネットの声
これもう会議体が作られるたんびに「議事録はきちんと作成されるのですか?」っていちいち誰かが確認しないと駄目なのか? その程度のこと、言われなくても基本動作としてきちっとやってほしいんだけど。 / https://t.co/k6SBAwU74C #政治 #COVID-19
— イテヤ ユウジ (@ITEYA_Yuji) May 28, 2020
本当にこの隠蔽体質なんとかしよう。
このままじゃ本当に北の偉い人が仕切ってる国と変わらなくなっちゃうよ。
なんとかしよう、本当にヤバイ。コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証の妨げに | 共同通信 https://t.co/8vygFKClEr
— CFD TRADER economics (@CFDTRADER4) May 28, 2020
コロナ専門家会議の議事録作成せず。
どうだこれが日本モデルだ。参っただろう。
参ったな……………………本当に………………………………。— 底の人。 (@lowest_layer000) May 28, 2020
俺は安倍さんに「お疲れ様でした」なんて言う気にもならない、専門家会議に経済の専門家を入れなかったのは終息後に逃げを打つのに好都合だったから、つまりコロナ死と経済死の板挟みを避ける為に医師の進言しか聞かないスタイルを選んだ、俺にしてみれば策士だしお疲れ様なんてお人好しにもほどがある
— comochan (@ocomochan) May 27, 2020
今回のコロナの事で国民に正直な態度を見せないと国民の心が離れて行くって事を未だ持って理解してないね…😑
それは、政府もだけどマスコミや報道関係も同じ( ¯-¯ )コロナ専門家会議、議事録「作成せず」 | 2020/5/28 – 共同通信 https://t.co/yQqza5eq4y
— 365teddy-pu (@365teddypowderr) May 28, 2020
コロナ専門家会議議事録がないって。
どうせ、シュレッダー行き、焼却するんだからはじめから要る?という
領域に到達。空前絶後の社会情勢なのにね。未来にどう伝えるの?— papiiko313 (@papiiko313) May 28, 2020
コロナ専門家会議、議事録「作成せず」 | 2020/5/28 – 共同通信 https://t.co/8WdPPi0rXq コロナ専門家会議の議事録も残さないとは。なにか残したら不都合でもあるのか? 政策が歴史的に検証されるのは当たり前のことだ。ハナから議事録をつくらないなんて、こんな専門家会議を誰が信じられる??
— nakakyou (@nakakyou3) May 28, 2020
コロナ専門家会議、議事録は作成している。発言者の氏名を書かなかったのは自由な発言を優先したため。この話は前回の会見でも出ていた。どうせ書いたら書いたでマスコミの個人攻撃が始まるので英断だと思う。何故今さら記事にしたのか不明。
— greenmale66 (@greenmale66) May 28, 2020
コロナウィルスとの戦いは続くし、新たな未知の感染症が現れるかもしれないから、今回どういう議論を経て対策をしたのか、は今後の対策の精度を上げるために残さなきゃダメ。絶対。
コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証の妨げに:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/bc7z8B5YGS #
— しち おう/志智 央 (@shichi_oh) May 28, 2020
コロナ専門会議の議事録がない。何故?総理は常々、専門家の意見を聞いて決断を連呼されてた。こういう指標で解除、こういう理由で休校。その議事録がない?じゃあ、後世同じ問題が出た時、政権を検証することも参考にすることも出来ない。大震災の時、議事録あるのか?と民主党糾弾しませんでしたか?
— も (@nfs9S0bMbYRZIrz) May 28, 2020
後々判断決定の検証をする為に必要不可欠な議事録を作らないとか論外にも程があると思うんですが…ちょっと理解を超えてます。
まぁ多分責任を追求されたくないんでしょうが。コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証の妨げに(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/moy8C8OWhf
— 大石倉之助 (@kuranosukeOh) May 28, 2020
コロナ専門家会議の議事録が未作成の理由は?指示ミス!?まとめ
新型コロナウイルスは歴史的緊急事態なので、その専門家会議で、どのような意見が交わされたのかは、記録として残しておかないとおかしいですよね。
西村大臣も3月の答弁で、記録を残すと発言されています。
もしや、西村大臣の記録というのは、細かい発言内容を記録した議事録ではなく、内閣官房が説明した簡単な議事要旨のことだったのでしょうか?
細かい発言内容を記録した、いわゆる議事録でないと歴史の検証が出来ないと思います。
それとも、聞かれてはまずい言動や判断などがあったのでしょうか?
専門家会議メンバーが記者会見などを開催して、真実を語ってほしいですね。