7月2日午前2時32分ごろ、関東上空に大きな流れ星(火球)が相次いで発見されたとの情報がSNSなどで話題になりました。
流れ星なのか隕石なのか…
不思議な現象にネットでは大騒ぎでした。
今のところ被害などは確認されてはいません。
火球の形や音は?
火球の映像がこちら
これが映像らしい、すげえ。
下手したら大気圏から燃え尽きずに落ちてるかもらしいから近くに落ちてたらみんな気をつけてね((動画は@KAGAYA_11949 様より#隕石落下#爆発音#流星#火球
— vanityは活動したい (@vanity2828) July 1, 2020
突如現れた火球の流れ星?
数分後には爆発音も聞こえたそうです。
火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性とのこと。
流れ星は西から東の空へ飛び、数分後に室内でも聞こえる大きな音が聞こえたという。
星空の専門家も、火球らしき音を初めて聞いた方もいるそうです。
音は遠雷のような音だったそうです。
東京や神奈川、埼玉、千葉でも確認されていたようですね。
火球という流れ星とは?
流れ星は、宇宙を漂う「ちり」が地球の大気とぶつかって光る現象。
大きなものが地上まで落ちてくると隕石(いんせき)と呼ばれます。
隕石が発見された例としては、1908年、ロシアでシベリアの森林を数十キロメートル四方にわたってなぎ倒したと記録されています。
また、2013年にもロシアのチェリャビンスク州上空で隕石が爆発し、衝撃波で建物のガラスが割れたり、けがをしたりする人が出るなどの被害がありました。
ネットの声
関東上空で大きな火球 破裂音?「聞こえた」投稿相次ぐ https://t.co/qyR0NXUt56
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 1, 2020
2020/07/02 02:32
火球、流れ星の影響か?と話題になっていますね。
1秒10コマなので、急に明るくなっているところだけ確認できます。#関東上空 #大きな流れ星 #火球 pic.twitter.com/iZkGUdazOP— SolLaSiDoReCord (@sollasidorecord) July 1, 2020
東京上空で火球?の爆発音して隕石落下騒ぎになってる件、みんな上の階の人の物音と勘違いしてて笑った(全く同じ勘違いをした人) pic.twitter.com/Nf9ib0FCZr
— 廣田一馬 (@Chasmahirota) July 1, 2020
1年前にも同じ事あったんだな。#爆発音#火球の音#隕石落下 pic.twitter.com/SLG4ygyjor
— 深倉かんな (@my_rcw) July 1, 2020
【隕石落下?】
南関東(東京、千葉、埼玉、神奈川)のどこかに、火球落下の模様。地響きがして、空が赤いとのことなので、大気圏で燃え尽きずに地上落下の可能性あり。燃料電池搭載の人工天体の可能性も。危険なので、落下地点周辺には近寄らない方が望ましい。— おおまがつひ (@OHMAGATSUHI) July 1, 2020
深夜二時半ごろ、東京上空に明るい流星が流れ、爆音がしたそうな。
ラヴクラフトの「宇宙からの色」だと、隕石落下地点の農作物は奇妙な形と味となり、動きだす。昆虫も巨大化し、人々もおかしくなっていく。
なお、バンドの人間椅子は「宇宙からの色」を歌う前からあんな感じなので安心してください。 pic.twitter.com/QgPnD2gB7y— 浅井ラボ (@AsaiLabot2) July 1, 2020
最新の情報によると日本の他に、世界12の地域に謎の流星群が降り注いでおり、いずれも落下地点は沿岸部、さらに流星群は着地/着水前に減速しているらしい。
アメリカでは既に海兵隊が避難誘導を開始。#隕石落下 pic.twitter.com/PZbcMMgAgK— かとこー (@katokoooooo) July 1, 2020
隕石落下!?大きな流れ星出現!被害は?関東上空まとめ
ネットの声を見ると、関東のかなりの地域で火球、流れ星が発見されていますね。
しかも爆発音がかなりの衝撃だったようで、隕石落下とも言われていましたね。
専門家でも聞いたことのない音だったとのこと。
火球が爆発して被害があったかなどの情報が現在まで報告されていないみたいです。
ネットの声では、火球、流れ星の爆発音が「上の階の人の音」と思った方もたくさんいたようですね(笑)
新型コロナウィルスで世界が揺れているなか、火球、流れ星、隕石?が襲ってきたらパニックどころではなくなりますね…